こんばんは!英語専門個別指導塾(那覇長田校・田原校・オンライン校)です!
今回は現在英検1級に挑戦中の生徒(開邦高2生男子)のライティング問題・添削済解答例をシェアします♪
是非参考にして下さい_φ( ̄ー ̄ )
Agree or disagree: Globalization is a positive force in today's world.
2020年度3回(2021年1月実施)英検一級ライティング問題より
Globalization is a positive force in today's world. Below are three reasons to support my view.
Firstly, people can learn about many cultures. Due to this, they can widen their views. Some people may say that other cultures coming to their country makes their own culture weak, but it is a good opportunity to realize that their culture is better than other ones.
Secondly, it will increase our opportunities to encounter other languages. As a result, more people can learn new languages. Although other languages are not needed for people who do not work in other countries, the number of people who need other languages will increase with time.
Thirdly, bias and discrimination will decrease. With the progress of globalization, children will have more chances to communicate with kids from other countries. Therefore, it will be easier to understand each other. Without globalization, educating children to understand other cultures is possible, but communicating with each other face-to-face is more important.
For the reasons above, I believe that Globalization is a positive force in today's world. (186 words)
【日本語訳】
賛成か反対か:グローバリゼーションは、今日の世界においてポジティブな力である。
グローバリゼーションは、今日の世界においてポジティブな力です。以下は、私の考えを裏付ける3つの理由です。
第一に、人々は多くの文化について学ぶことができます。その結果、視野を広げることができます。しかし、それは自分の文化が他の文化より優れていることを認識する良い機会です。
第二に、他言語に触れる機会が増えることです。その結果、より多くの人が新しい言語を学ぶことができます。外国で仕事をしない人には必要ありませんが、時代とともに必要な人が増えていくでしょう。
第三に、偏見や差別が減ることです。グローバル化が進むと、子どもたちは他の国の子どもたちとコミュニケーションをとる機会が増えます。そのため、お互いを理解することが容易になります。グローバル化がなくても、異文化を理解する教育も可能ですが、直接会ってコミュニケーションをとることがより重要です。
以上のような理由から、私はグローバリゼーションは現在の世界においてポジティブな力であると信じています。